• トップ
  • 占い
  • 【夢占い】子供にまつわる夢の意味21選!自分の投影であることも……注意すべき夢も紹介

【夢占い】子供にまつわる夢の意味21選!自分の投影であることも……注意すべき夢も紹介

    この記事は2016年3月14日の記事を再編集したものです。

    夢に出てくる子供はどんな様子でしたか?

    夢占いでは、子供は現実の世界と同様に、甘えたい気持ちや未熟さの象徴です。一方で、将来なんにでもなれる可能性がある存在ですから、元気で明るい子供が出てきたなら明るい将来が、落ち込んでいたり暗いイメージの子供だと悪いことが起きることを暗示しています。

    子供が自分の姿を投影していることもあり、夢の中のシチュエーションによってさまざま意味が含まれます。

    夢の中の子供の状況や誰が子供になっているのかをよく思い出してチェックしてみてください。自分では気づかなかった深層心理や近い将来の吉凶がわかりますよ!

    自身の幼さへの警告の場合も!子供の状況から見る夢占い

    子供がいる、子供をただ見ているだけの夢

    子供は大人が世話をしてあげなければいけない存在です。

    ただ子供を見ているだけの夢は、何かやらなければならないことがあるのにやっていない(できない状況)で焦っていることを意味します。

    少しでも積極的になれば状況は進展することがわかっているのにやっていないという状況なので、何かをやってみては?という夢からのアドバイスも含まれます。無邪気でまだ無力な子供ですから、頑張れば可能性が広がることを示しています。

    もし躊躇していることがあれば、今が進める時です。迷っていないでやってみましょう。

    見ている子供が元気な夢

    成長のシンボルである子供が元気なのは、近々あなたの才能が開くことを暗示しています。自分が成長できる時期に来ています。吉夢です。

    意味合い的にもポジティブな夢で、精神的にも安定しているか余裕が生まれているのかもしれません。まずは一度夢のことを忘れて意識せず、チャンスがあれば飛びついてみると良いかもしれませんね。

    元気のない子を見ている夢

    元気のない子は自分自身が何かが原因で成長が出来ない、トラブルに巻き込まれることを暗示しています。注意しましょう。

    身の回りの注意が必要、第三者から厄が回ってくるということですが、殆どの場合は無意識のうちにトラブルに足を突っ込んでいる可能性があります。気が付いていないだけで、実は危険な橋を渡ろうとしていることを暗示しているのかもしれません。

    子供のお世話をしている夢

    人間関係のストレスで悩んでいることの現れです。

    いくら可愛い子供でも、子供の世話は大変で面倒なものです。あなたは今、人の世話をして疲れているのではないでしょうか?少し無邪気に振舞ったほうが良いという暗示も含まれます。

    ただし実際に子育て中の場合は、普段の生活イメージがそのまま夢に現れただけの可能性があります。

    子供と遊んでいる夢

    子供を楽しく遊んでいる夢は、今遊びが充実している、もしくはこれから充実してくることを意味します

    夢占いでは、子供と無邪気に楽しく遊んでいる場合は、現実のあなたも無邪気で何事も素直になっていることを意味します。他人の言うことを素直に聞ける心を持っているので、人間関係で幸せが訪れる暗示です。

    一方、子供は手間がかかる存在でもあります。子供と遊んでいる夢には、人間関係で悩みが出てくる可能性も示唆しています。もし、遊んでいて楽しくないのであれば、これからトラブルに巻き込まれたり、自分の成長が危ぶまれることを意味します

    たくさんの子供に囲まれて楽しく遊んでいる夢

    幼稚園のように沢山の子どもに囲まれて楽しく遊んだりする夢は、思わぬ幸運があなたに訪れるという良い意味の吉夢です。特に恋愛運、人間関係の運が良くなる夢で、あなたの運気がアップしている証拠です。

    近いうちに彼氏ができたり、職場や友人関係で良い縁に恵まれたり、突然良い知らせが舞い込むかもしれませんよ。

    子供に怒っている(子供が怒られている)夢

    子供にイライラして怒っているのは、あなたが何らかのトラブルに巻き込まれるかもしくは病気になるという暗示です。

    夢占いでは、子供は自分を映しています。その子供にイライラしているのは、自分自身の不甲斐なさにイライラしているということ。トラブルにうまく対処できない不甲斐なさを感じたり、体調の悪さが原因で思うように動けないことが起きるかもしれません。しばらくの間は注意しましょう。

    子供を叱っている夢

    こちらは、子供が悪いことをして叱っている状況の夢です。感情的に怒っているのと似ていますが、夢占いでは少々解釈が違います。

    叱られている子は自分を投影しています。つまりこの夢は、自分自身の欠点を叱っているということです。夢にこうしてメッセージが出てきているのであれば、あなた自身、その欠点を直したいという思いがあるようです。一度、自分に向き合う時間を作ってみると良いかもしれませんね。

    子供を喜んで抱っこしている夢

    子供を喜んで抱っこしている夢を見たあなたは、今ポジティブ思考になっています。

    目標に向けて頑張っていることが近いうちに達成されるという吉夢になります。もし、子供と会話をしたなら、目標達成のヒントになることが隠れているはず!よく思い出して、実生活に役立ててください。

    抱っこしたくないのに、無理やり抱っこさせられている夢

    したくないのに無理やり子供を抱っこさせられている夢なら、対人関係のストレスを抱えることになりそうです。

    特に自分が世話を焼いている人がストレスの原因の可能性が高いので、少し距離をとるなどの対策を行いましょう。抱っこされている子供が喜んでいても、そうでなくても、自分が嫌だと感じたのなら、対人運ダウンの夢になります。

    子供がぐっすり寝ている夢

    夢占いでは、子供がぐっすり眠っているのは、努力が報われるという意味です。場合によっては、自分が思っていた以上に良い結果が出るかもしれません。大吉夢です

    ぐっすり眠っていることが努力に繋がるというのはイメージが沸かないと思いますが、非情にリラックスした状態で良い報せを待つことになる、ということです。今はこれまでの成果を存分に出してみましょう。必ず努力した分だけ結果は返ってきます。

    子供が死ぬ夢は吉夢?子供が出てくる悲しい夢・怖い夢の意味とは

    けがをしている子供がいる場合

    けがをしている時は痛みがあり、動きが止まってしまいますよね。

    子供が怪我をしているときは自己成長がストップしていて頑張っても前に進めない状況や、成長していない自分にいら立っている状況を表しています。

    今は進むタイミングではないと夢が伝えているのかもしれません。一度休んでみてはいかがでしょうか。

    子供がまとわりついてくる

    夢の中で子供があなたにまとわりついてきてイライラしている場合、あなたが何らかのトラブルに巻き込まれる可能性を示唆しています。

    また子供から感じる不快感は病気にかかるシグナルです。いずれにせよ、これから良くないことが起きることを意味しますので、十分な注意が必要です。

    子どもがしくしく泣く夢

    子供は自分の状態を反映しています。子供がしくしくと悲しそうに泣く夢は、あなたが心身共に疲れている事を意味しています。ストレスを感じていたり体調が悪いのではありませんか?

    そろそろ限界が来ていることを、体が夢を使ってあなたに伝えています。しっかりと休養するための時間を作りましょう。

    子どもが泣き叫ぶ夢

    同じ子供が泣く夢でも、子供が泣き叫んでいる夢の場合は、健康に重大問題が起きる可能性があります。もしかしたらすでに何かの病気を患っている可能性もあります。

    自覚症状がなくても、悪化していることも考えられます。一度検診に行ってみてはいかがでしょうか。何も見つからなければ、ストレスなどからくる疲れが見せた夢でしょう。この夢を見たあとは、しばらく自分の健康に十分に注意を払うことをお勧めします。

    子供が事故にあう夢

    夢占いでは、夢で子供が事故にあったときには、自分の成長が止まっていることを表しています

    自分がまだ子供で、大人のようにふるまえていない未熟さが成長の妨げになっているかもしれません。子供っぽい性格が災いしていて、成長を妨げているということです。

    一度立ち止まって、自分の未熟さを考え直してみましょう。

    子供が死ぬ夢

    夢占いでは、基本的に死にかかわるものは吉夢です。死は再生、つまり悪いことが終わって良い状況へ変わることを暗示しています。

    しかし、内容によっては大凶の夢もあるので、注意が必要です。

    ◆子供が死ぬ(基本の意味)◆

    ……夢の中の子供は自分を投影していますが、その子供が死ぬということは今の自分が一皮剥けて成長できる暗示です。もしかしたら、あなたが嫌だと思っている環境が一変して、良い方へ向かうかもしれません。

    ◆現実にいる我が子が死ぬ◆

    ……子供に関する吉報が届く暗示です。親としては見たくない辛い内容の夢ですが、子供に良いことが起きたり、子供が成長して何かをできるようになったりとうれしい出来事が起こるでしょう。我が子の運気もアップしていることがわかる吉夢です。

    子供にバカにされる

    子供にバカにされる夢は一見、凶夢のように思えますが、実は吉夢です。

    逆に現実では、褒められたり、ちやほやされることを意味します。努力が認められて、みんなから尊敬されて噂になるかもしれません。良い暗示の夢です。

    運気低下の暗示かも……自分や誰かが子供になっている時の夢について

    自分が子供になっている夢

    自分が子供になっている夢は、現実逃避したい気持ちを表しています

    今の生活に疲れている部分がありませんか?日常生活に不満があったり、時間や仕事に追われていて逃げ出したい気持ちの表れです。子供の頃の自由な生活にあこがれる気持ちが表れています。

    あなたの中で無意識のうちに思い描いていたことが夢という形で具現化したとみても良いでしょう。それこそが夢占いでわかるあなたの現在の心境なのですが、対処の方法を先に知ることができるというのも夢占いの良いところです。

    現在の生活にお疲れならば、一度リラックスする環境を探してみましょう。見つからない場合は、一度お休みをして自身のしたいことをしてみる、またはしたことのない趣味に手を出してみたり、気分転換や新しい刺激を自身に与えることが大事です。

    ただ、そうした刺激に依存しすぎてしまわないように気を付けてくださいね。

    家族が子供になっている夢

    家族が子供になっている、子供の姿になっている夢を見ることがあります。

    これは、近いうちにその子供になった人にトラブルが起こることを意味します。もし、子供になった家族が泣いている場合はかなり大きなトラブルの可能性があります。もうすでに家族は困ったことに陥っているかもしれません。

    一度、連絡をとってしばらくは注視することをおすすめします。

    友達や知人が子供になっている夢も注意が必要

    友達が知人が子供の姿になっている場合、その人が病気をしたり、トラブルに巻き込まれるかもしれません。もしかしたら、現在困った状況になっていて友人が救いを求めていること、虫の知らせのようにキャッチして夢に表れたのかもしれません。

    すでに大人の友人が子供に戻ることはあり得ませんよね。あり得ないほどのトラブルが考えられます。連絡をとれる関係であれば、すぐにでも連絡をとってみましょう。

    まとめ

    無邪気で可愛い、でも手間がかかって騒がしいのが子供です。未熟さの象徴でもあります。

    夢占いでは、そんな子供は自分自身の投影だったり、人間関係のシンボルです。子供を叱る夢は、自分の未熟な部分を自分で叱るという意味ですが、このように心理的な意味が強いシンボルでもあります。

    子供が死んだ夢のように、どれだけ悲しい夢でも吉夢の場合もありあますので、夢の雰囲気だけで判断するのではなく、子供がどのような状況で、何をしていたのか、そしてその時、自分が何を感じたのかを調べることが大切です。

    自分以外の人が登場する場合は、その人の運勢がわかることもありますので、子供が出てくる夢を見たときには良く調べて、しばらくは注意を払うようにしましょう。

    Cloverチャット占い

    悩める恋は、チャット占いで相談。

    時間や場所にとらわれることなく、いつでも専門の先生に相談ができます。

    彼からLINEの返事が来ないんです。

    既読

    21:54

    タロットで見たところ、週明けくらいに来そうな感じですよ。

    21:55

    え〜!待てません!笑

    既読

    21:56

    でも彼、とても忙しそう。

    21:57

    みんなの電話占い

    本当に当たる占い師に、出会える。

    メディアで話題の占い師や、恋愛成就に特化した占い師が多数在籍。