• トップ
  • ライフスタイル
  • 練り香水で人気な京都。これだけは揃えたい流行商品7選とは?便利で楽しい使い分けを

練り香水で人気な京都。これだけは揃えたい流行商品7選とは?便利で楽しい使い分けを

    日本、海外問わず人気上昇中の練り香水、日本では京都がとても大きな練り香水市場であることをご存知でしょうか?

    実際に覗いてみるとそこにはたくさんの練り香水がであふれています。本当に素敵な商品が多いため、今回はそんな中から7つほどご紹介させて頂こうと思います。また、練り香水について知識があまりない方に向けても情報を記載いたしますので、あまり気構えずに見て頂ければと思います。

    流行中の練り香水は京都が人気?気になる使い方とその魅力とは

    練り香水の使い方

    使い方はスプレータイプの液体香水とさほど変わりません。体温が高くなりやすいところ辺りにつけるだけです。

    基本的には体につけますが、練り香水はそれに加え、他にも布など色々なものにつけて匂いを楽しむこともできます。

    どこが良い?練り香水の魅力

    練り香水は液体のものに比べて匂いの香り方にやさしさがあるのが特徴です。近づくと鼻につくような強い刺激があるわけでもなく、あくまでナチュラルに良い香りを漂わせるのが魅力の一つと言えるでしょう。

    また、前述でも少し触れていますが、練り香水は身体以外の部分につけることもできますので、液体香水とはまた違った楽しみがあります。

    液体香水ではべたついたり匂いがきつくなったりしてしまいがちですが、塗り香水はべたべたになるわけでもなく、あくまで自然に香る為、ハンカチなどの布製品から髪の毛まで、色々なところに使うことが出来るのです。

    なぜ人気?練り香水といえば京都といわれるその訳

    練り香水を販売している店舗を探してみると、京都のお店が多くヒットします。そう、京都の練り香水はとても評判が良く、練り香水を普段から使用している人の層から絶大の人気を誇っているのです。

    その訳は、販売している商品の質の良さにあります。練り香水は基本的にコンパクトなタイプが多くよく持ち運ばれるものです。そうなってくると気になるのはデザイン性ですよね。

    京都の練り香水には、このデザイン性にもこだわっているものが多く、パッケージに舞妓さんの絵があしらわれていたり、香水自体がウサギをモチーフに作られていたりと、女心をくすぐる素敵な商品がそろっています。

    実際に京都の舞妓さんが使っているということもあり、観光のついでに買っていく人も多いことから、口コミで評判が評判を呼んでいるのだといいます。

    練り香水の選び方

    練り香水の選び方その1:容器

    沢山種類があって思わず迷ってしまう練り香水。一体どれを選んだら良いのでしょうか。まず選び方としておすすめなのが入れ物です。

    動物が描かれたもの、舞妓さんが描かれたものをはじめ、高級な容器に入ったものまで実にさまざま。また大きさも、家で使う用と外出先に持ち歩く用ではそれぞれ違ってくると思います。

    もしも「どちらもいい香りで選べない!」という場合は、容器の好みで選ぶのも楽しいですよ。

    練り香水の選び方その2:原材料

    香水には多くの香料が使われています。肌が敏感な人などは、普通の香水を肌につけると荒れてしまう、という人もいるのではないでしょうか。

    練り香水も同様で、素材によっては合わないものもあると思います。ハンカチなど小物につける場合は良いのですが、手首や指先など直接肌に触れる使い方をするときは少し気になりますよね。

    練り香水の中には、肌に優しい天然素材だけを使用したものもあります。普段から肌が気になるという人は、こうした使われている素材にも注目すると良いでしょう。

    練り香水の選び方その3:香り

    そしてなんといっても香りは重要です。自分の好きな香りを選ぶのはもちろんですが、ついつい同じような香りになりがちです。

    友達の好きな香りを試してみると、普段の自分とは違った印象を与えられるかもしれませんね。

    また店頭で選ぶ場合、テスターに触れて選ぶことも多いと思いますが、あまり沢山に香りを楽しんでいると、最終的にどれがどの香りか分からなくなることはありませんか?

    そうした場合は、香水をつけていない自分の肌の匂いをかぐことで、臭覚がリセットされるのでぜひ試してみてください。

    練り香水の選び方その4:価格

    練り香水は比較的安価で手に取りやすい商品が多いです。1,000円程度で購入できるものも多いため、ちょっとしたプレゼントには最適ですよね。

    一方で本格的な練り香水になると、それなりにするものも。

    一度小さいサイズで使ってみて、気に入れば大きいサイズを買うなど、少しずつ試していくのが良いでしょう。

    練り香水の選び方その5:ブランド

    化粧品などで愛用しているブランドがあれば、一度そのブランドが練り香水を発売していないか探してみるのもいいでしょう。

    また京都でしか買えない、その店オリジナルの練り香水を取り扱う店も多いため、その土地にしかないものを!と選ぶのもおすすめです。

    どれを買っても損はナシ?一度は使いたい京都のおすすめ練り香水7選!

    うさぎ饅頭練り香水

    京都で不動の人気を誇る練り香水ですね。練り香水が欲しくてこの商品にたどりついたり、実際に観光で訪れて思わず購入したりと、京都の練り香水の中でもかなりの売れ筋商品です。

    人気の秘訣はやはりそのパッケージの可愛さでしょうか。ウサギ饅頭の様な丸々としてつやのあるデザインは見る者ののこころを掴んで話しません。

    商品が自分に「買って……!」と訴えてきているようなウサギ饅頭のデザインはとても素敵です。匂いは金木犀の匂いや桃の匂い、 沈丁花の匂いなど、3種類の香りがあり、一番人気は金木犀の練り香水になります。

    また、この商品の良さは価格帯にもあります。1,000円もかからずに変えてしまうというのはかなりお手頃と言えるでしょう。液体タイプの香水であれば数千円くらいかかりますし、このぐらいの価格で香水が変えることは嬉しい要素です。

    メーカー:きょうとあぶらとり紙
    発売日:-
    希望小売価格:682円(税込)
    ホームページ:うさぎ饅頭練り香水

    椿堂 練り香水

    こちらも人気商品。新しく匂いが追加されたりと、京都の練り香水をチェックするなら外せない商品です。多くの香りがあるため、そこから好みの香りを選択できるは楽しみの一つ。

    爽やかでフルーティな匂いから綺麗で幸せな気持ちになれる季節の匂いまで、様々な香りのタイプで出ています。こちらの商品も価格安めなので、一つと言わず気になったものを複数個買っても良いでしょう。

    自分では使わなくとも、香水は友達にプレゼントしても喜ばれますし、選択肢として把握しておきたい商品ですね。

    メーカー:京都くろちく
    発売日:-
    希望小売価格:550円(税込)
    ホームページ:なし

    練り香水「月」

    京都のはんなりとした風情を香り香水として仕立てた商品です。香りは複数ありますが、どれも凛として透明感のある大人の香りとなっています。硬さも適度な硬さに練っているため、塗りやすさも良好です。

    メーカー:加美屋
    発売日:-
    希望小売価格:657円(税抜)
    ホームページ:練り香水「月

    かづら清の練香水

    練り香水のイメージはハーブと輪の香りの調和。天然素材にこだわった練り香水で、体に優しい。

    また、野ばらと白檀の香りをベースにし、そこにエッセンシャルオイルなどをブレンドしている。外観は黒を基調とした見た目に赤い花がついているというどことなく高級感が漂うデザインになっています。

    そして高級感があるのはデザインだけではありません。匂いにもとても奥行きがあり、他の香水と比べても一枚上手の印象を与えます。

    メーカー:かづら清老舗
    発売日:-
    希望小売価格:1,200円(税抜)
    ホームページ:かづら清の練香水

    舞妓さんの初恋の香り

    名前が特徴的な練り香水で、香りは「初恋」「逢引」「くちづけ」の小粋な3種類のみとなっている。「初恋」は 初恋を思い出す、優しく透明感のある香り。

    「逢引」は愛する人との時を思わす、甘く魅惑的な香り。「くちづけ」は 嬉し恥ずかし心ときめく、柔らかく爽やかな香り。3種類どれも淡いにおいが素敵な練り香水となっています。

    どれを普段使いしても全く問題ないくらいナチュラルな香りにまとまっているので、あまり考えずに使ってみても良いでしょう。匂いが他にはない特徴的なものなので、こちらはプレゼントとしても良いかもしれませんね。

    メーカー:京都化粧品
    発売日:-
    希望小売価格:1,100円(税込)
    ホームページ:なし

    花の練り香水

    ハスなどの花の香りの練り香水です。ミツロウやホオバ油などの各種オイルを贅沢に配合した保湿力抜群の練り香水で、お肌にもとても優しいものとなっています。デザインもシンプルですがうっすら浮かぶ花のアイコンが可愛いです。

    香り自体もとても優しく、ハスの香りは大変綺麗な形でまとまっていました。また、桜の香りはそれを塗るだけであたかも春が来たかの様な雰囲気が出来たため、匂いの作りこみとしてはかなり丁寧に作られているのだなと感じました。

    メーカー:京都香彩堂
    発売日:-
    希望小売価格:880円(税込)
    ホームページ:花の練り香水

    京都 ほっこりさん

    桜の香り、ゆずの香り、バラの香りの3種類の香がある。外側に描かれているニコニコ顔の舞妓さんが特徴的な商品です。

    桜の香り等は丁度前項の「花の塗り香水」でもありましたが、こちらはより香りが奥行きのある作りになっていると感じました。

    そして、全体的に香りは他の練り香水と比べてかなり淡いイメージで作られています。そのため、練り香水だけど強いめの匂いを付けたい!という時には少し不向きであるかもしれません。

    メーカー:ほっこり舞妓
    発売日:-
    希望小売価格:770円(税込)
    ホームページ:なし

    使い分けで素敵な日々を。覚えておくと便利な練り香水を使うタイミング

    仕事中

    本項では練り香水を実際にしようするタイミングをご紹介いたします。朝出かける前などは当たり前すぎるので、今回はそれ以外で実際に練り香水を使用している人からみた便利な練り香水を使うタイミングをご紹介いたします。

    本題ですが、仕事中(または勉強中)に使用することで、集中力を高める効果が期待できます。また、仕事にもよりますが、デスクワークであれば、腕に塗ることで仕事をしながらも良いにおいを近くで感じることができます。

    液体タイプの香水であれば少し匂いの刺激が強いため、仕事中につけると気が散ってしまうということも起きかねませんが、練り香水は優しく淡く漂うことが特徴なので、そのいったデメリットもありません。

    読書中

    こちらもより集中するという観点からおすすめのタイミングです。また、読書を楽しむという行為にアロマで癒し効果をプラスしています。そして読書の場合、肌だけでなく自分の好きな本にも塗り香水を使用するというテクニックがあることをご存知でしょうか?

    練り香水は身体以外の部分に使用することもできるため、本などにつけて癒し効果を期待する人もいるのです。

    就寝前

    寝る前の使用は特におすすめのタイミングと言えます。寝る前になることによって睡眠時に良い香りが漂い、より素敵な眠りにつくことが出来るでしょう。

    アロマ効果により、睡眠自体の質も大幅に向上が見込まれます。また、これは何も睡眠の質の向上だけにかかるわけではありません。

    女性の中には、彼と一緒に毎晩寝るという人もいることでしょう。そして時には交わるなんてこともあるはず。そういった時、練り香水で良いにおいが漂っていると、彼の興奮もより強くなること間違いありません。

    寝る前にアイマスクをつけ、そのアイマスク自体に練り香水を刷り込むこともおすすめです。アイマスクは鼻に近い位置であるため、匂いを近場で感じることができるのです。ホットアイマスクなどの、疲労を回復する目的のアイテムと併用するとなお良いでしょう。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか。京都の練り香水は本当に種類が豊富であることが分かっていただけましたでしょうか。どの練り香水もそれぞれ違った魅力がある為、とりあえず買って使ってみて、そこからあなたのお気に入りを決めていくのが良いのではないでしょうか。

    幸い、京都にて流通している練り香水はどれもリーズナブルなので、色々買いあさってもそこまでの出費にはならないと思います。

    今や海外でも人気の練り香水、デザインにすぐれた練り香水はプレゼントにももってこいです。金木犀などの季節をイメージした匂いの練り香水は四季の良さを知っている日本人故に生まれた香りでもあるのかもしれません。

    海外のお友達がいらっしゃる方であれば、こういった商品をプレゼントに考えるのもかなりアリだと思うので、そういったことがありましたら是非参考にしていただければと思います。

    Cloverチャット占い

    悩める恋は、チャット占いで相談。

    時間や場所にとらわれることなく、いつでも専門の先生に相談ができます。

    彼からLINEの返事が来ないんです。

    既読

    21:54

    タロットで見たところ、週明けくらいに来そうな感じですよ。

    21:55

    え〜!待てません!笑

    既読

    21:56

    でも彼、とても忙しそう。

    21:57

    みんなの電話占い

    本当に当たる占い師に、出会える。

    メディアで話題の占い師や、恋愛成就に特化した占い師が多数在籍。