• トップ
  • ライフスタイル
  • 雑穀米とは?おすすめレシピ7選!おにぎりに相性の良い具材をプラスで美味しさアップ

雑穀米とは?おすすめレシピ7選!おにぎりに相性の良い具材をプラスで美味しさアップ

    雑穀米という名前は知っていても、あまり雑穀米のことを知らないで食べている人もいるのではないでしょうか。雑穀米とはどんなお米なのかを見ていきましょう。

    雑穀米のことを知ったら、まずは雑穀米で簡単に作ることができるおすすめのおにぎりレシピから、雑穀米の美味しさを体験してみてはいかがでしょうか。

    美味しい雑穀米の炊き方と共にご紹介していきます。

    香りも良くておにぎりとの相性も◎雑穀米とは

     

    1.雑穀米には白米にはない栄養がたっぷり

    白米は安定した美味しさがあるのですが、色んな栄養が含まれる胚芽部分を取り除いてしまうので、ほとんどが炭水化物となっています。栄養素的にはちょっと足りないかなと思う人が増えています。

    そんな人たちが注目しているのが、雑穀米の魅力です。なるべく取り除くものを少なくすることで、穀物の栄養素を無駄なく体内に取り入れることができるので、白米よりも健康的であるといえるでしょう。

    2.カレーなどスパイスを使った料理に合う

    日本人の好きな食べ物の上位に入る食べ物といえば、カレーがあります。本場インドのカレーはもちろんのこと、日本の家庭料理風なカレーとも雑穀米はよく合います。

    雑穀米の中で味が苦手、風味が苦手というものがあるときは、カレーのようなスパイシーな料理と合わせて召し上がってみてはいかがでしょうか。

    白米とは違った味で、いつものカレーも違った味で楽しめるでしょう。また、雑穀米で食べるカレーは見た目もおしゃれで、見た目でも食欲をそそるものがありますのでおすすめです。

    3.穀物の味や香りを楽しむ雑穀米

    雑穀米は、白米とは違って色々な穀物がブレンドされたお米です。入っている穀物によってその味や香り、風味などが違い、一口で色々な味が楽しめるごはんとなっています。

    具材が入っていなくても、もちもちとした食感や白米とはちょっと違う香りなど、雑穀米で作るおにぎりには今までにないごはんの魅力がつまっています。

    雑穀米そのままでももちろん美味しいですし、それにプラスして美味しい食材と合わせることによって、雑穀米おにぎりのレパートリーは無限に広がるといっても過言ではないでしょう。

    気軽に楽しめるおにぎりレシピから、雑穀米の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。

    イベントやお弁当にもピッタリ!雑穀米おにぎりレシピ7選

     

    1.雑穀米ととろろと塩昆布のおにぎり

    材料

    • とろろこんぶ 適量
    • 塩昆布 適量
    • 雑穀米 (炊き上がったもの)2合

    作り方

    1. 雑穀米を2合炊きます。
    2. 炊き上がった雑穀米に、とろろこんぶと塩昆布を切るように混ぜます。
    3. 等分に分け、お好みの形に握ればできあがり。

    それだけでも、色んな穀物の味が楽しめる雑穀米に、とろろこんぶと塩昆布をまぜることで他の味付けは一切なしで、中までしっかり美味しいおにぎりができあがります。

    塩昆布など海鮮のうまみで、風味豊かな雑穀米がさらに美味しく食べられるレシピです。お好みでほぐした鮭などをまぜても美味しくいたたけます。

    2.表面パリパリで食感がGood!雑穀米の焼きおにぎり

    材料

    • 雑穀米 (白米とブレンドして炊いたもの)2合
    • ごま油 適量
    • 黒ゴマ 適量
    • しょうゆ 大さじ2

    作り方

    1. 炊き上がった雑穀米を等分にわけ、おにぎりにして周りにごまをまぶします。
    2. フライパンにごま油を熱して、握ったおにぎりを両面ほどよく焼き上げます。
    3. 美味しそうな焦げ目のついたおにぎりに、ハケでしょうゆを塗ります。
    4. お皿に盛り付けて、お好みの漬物を添えたり、味噌汁と一緒に召し上がってください。

    夜食の定番ともいえる焼きおにぎりも雑穀米で作ると一味ちがった風味や味が楽しめます。更に黒ゴマをまぶし、ごま油で焼くことでただの雑穀米のおにぎりともまた違った美味しさがあります。

    小腹の空いた時の軽食などに、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

    3.和と洋のコラボが意外と合う。雑穀米とチーズのおにぎり

    材料

    • 雑穀米 (炊き上がったもの)300g
    • 粉チーズ 大さじ2
    • 塩 適量

    作り方

    1. 手を濡らし、塩をつけて雑穀米でおにぎりを握ります。
    2. 粉チーズをおにぎり全体にまぶします。
    3. 温めたフライパンで、チーズをまぶした雑穀米おにぎりの両面を焼き上げます。
    4. お皿にもりつけて出来上がり。

    雑穀米とチーズの意外な組み合わせですが、これがマッチして美味しいおにぎりになります。チーズをつけて焼くことで香ばしさもプラスされ、お子さんも喜ぶおにぎりレシピとなっています。

    行楽のお供に、夜食に、小腹が空いたときに、雑穀米と粉チーズがあればすぐ作れて美味しいお手軽レシピです。雑穀米はパラパラとしがちなので、しっかり強く握るのがコツです。

    4.パーティにもピッタリな雑穀米でちょっとリッチなハム巻きおにぎり

    材料

    • 雑穀米 ご飯茶碗1膳
    • 生ハム 3枚
    • きゅうり 半本
    • レモン 適量
    • 紅しょうが 適量
    • お酢 小さじ1
    • 梅酢 小さじ1

    作り方

    1. 雑穀米を3等分に分け、ピンポン玉くらいの小さなおにぎりを3つ作ります。
    2. 生ハムを縦長に折り、まな板の上などに平らに置きます。
    3. 雑穀米のプチおにぎりは、お酢と梅酢で味をつけて、生ハムの上にセットします。
    4. 雑穀米おにぎりを生ハムでくるくると巻いてお皿にセットし、紅しょうがをトッピングします。
    5. つけあわせできゅうりの飾り切りと、レモンをカットしたものを彩りとして添えてできあがりです。

    生ハムはそのままでくっつくので爪楊枝などで押さえる必要はありません。一口サイズの洋風おにぎりで、雑穀米と知らずに口に入れると色んな穀物の味や食感に小さな驚きを感じる、楽しさプラスのおもてなしレシピです。

    パーティーなどに用意すると盛り上がる一品となっています。

    5.雑穀米の肉巻きおにぎり

    材料

    • 雑穀米 炊き上がったもの1.5合
    • 豚薄切り肉 10枚
    • 白ごま 適量
    • だし醤油 大さじ2
    • みりん 大さじ2
    • 砂糖 大さじ1

    作り方

    1. ボウルに炊いた雑穀米と白ごまを入れ混ぜ合わせます。
    2. 5等分に分けて、崩れないようにしっかりと強くおにぎりに握ります。
    3. 雑穀米おにぎり1個につき、肉を2枚使って、縦方向と横方向に十字に巻きつけます。
    4. フライパンに油を熱し、肉を重ねている面から焼きはじめ、表、裏、横と焼きます。
    5. 豚薄切り肉に火が通ったら、だし醤油、みりん、砂糖を入れてころがしながら焦げに注意して味をつけます。
    6. お皿に盛り付けたらできあがり。

    白米でも美味しいですが、雑穀米で作ることで香ばしさがアップして美味しく仕上がります。味付けが濃いめなので、男性ウケがよいレシピです。

    買うと高い肉巻きおにぎりも、自宅で作るととってもリーズナブルに仕上がります。肉で巻いてフライパンで焼くことで、食べごたえも満点な一品です。

    6.雑穀米でキャベ肉目玉焼きおにぎらず

    材料

    • 雑穀米 炊き上がっているものお茶碗1杯
    • キャベツ 1枚
    • 豚肉 生姜焼き用など薄切りのもの 2枚
    • たまご 1個
    • マヨネーズ 適量
    • 焼肉のタレ 適量
    • 塩コショウ 適量
    • 海苔 1枚

    作り方

    1. フライパンに油をあたため、目玉焼きを焼いておく。
    2. 豚肉も焼き、焼肉のタレで味付けする。
    3. キャベツは千切りにして水に放ち、パリッとさせてからよく水を切っておく。
    4. ラップ→海苔→雑穀米(半量)→キャベツという順番で乗せ、マヨネーズをかける。
    5. 焼いた目玉焼きと豚肉を乗せ、その上に残りの雑穀米を乗せサンドする。
    6. 4隅からラップごと包み、そのままの状態で少し放置して海苔をしとらせ馴染ませる。
    7. 半分にカットして出来上がり。

    1つ食べるだけで色んな食材が食べられる、満腹おにぎらずです。たくさん噛む必要がある雑穀米で作ることで、さらに満腹感がアップして、食べ盛りの男の子がいるご家庭のお弁当などに最適です。

    具材を変えたり、味付けを変えたりアレンジして雑穀米のおにぎらずを楽しんでください。

    7.彩り綺麗な高菜で巻いた雑穀米おにぎり

    材料

    • 高菜 1束
    • 白米 1.5合
    • 雑穀米 30g
    • にんじん 適量
    • 梅干し 1個
    • 塩 茹で用とおにぎり用に 適量

    作り方

    1. ニンジンは粗みじんに切り、白米と雑穀米と合わせて塩を一振り、一緒に炊きます。
    2. 高菜は大きな葉を選び、白くて硬い芯の部分はそぎとってから塩を入れたお湯で3~5分茹でます。
    3. 色止めのため、茹でた高菜を水に放ち、キッチンペーパーで水気をよく拭き取っておきます。
    4. にんじん入り雑穀米ごはんを3等分し、梅干しを中に入れたおにぎりをにぎります。
    5. 高菜でくるんでできあがりです。

    高菜の緑があざやかで食欲をそそる、雑穀米の梅入りおにぎりです。雑穀米は炊く時に塩を入れていますが、味見してみて塩味が足りないようならば、手に塩をつけておにぎりを握ります。

    ちょっとした工夫で風味やうまみもアップ?雑穀米の美味しい炊き方のコツ3つ

     

    1.雑穀米の洗い方

    雑穀米は白米のように、キュッキュと研ぐ必要はありません。使う量も少ない場合は、茶こしなどに入れて上から軽く水で流す程度で十分です。

    白米は、普通に炊く時と同じように研いで、後から雑穀米と合わせます。すぐに炊飯器のスイッチを入れずに、30分~1時間程度浸水してから炊くことで、ふっくらと美味しく炊くことができるでしょう。

    2.内釜が濡れたままスイッチを入れるのはNG

    白米と雑穀米を入れ、白米の量まで水を入れたら、内釜の外側の水滴はしっかり拭き取ってから炊飯器にセットしましょう。内釜が濡れていると、熱伝導にムラが出て炊きあがりが均等に仕上がりません。

    炊けていないような硬いところや、水分が多すぎてベチャベチャとした食感の差が出来てしまい、せっかくの雑穀米ごはんが残念な出来になってしまうこともあります。

    お米が斜めに入っていたりするのも、同様に均等な仕上がりになりません。炊飯器にセットする前に内側の外側が塗れていないか、米はきちんと平らになっているか確認してから炊きましょう。

    3.細かい雑穀が炊飯器につまらないように注意

    雑穀の中には、とても細かい粒の穀物も入っていることがあります。このような小さな粒が蒸気を出す穴などに詰まって、炊飯器のトラブルを引き起こすこともあります。

    雑穀米を炊飯器で炊く場合は、いっぺんにたくさんの量を炊かないようにすることで、このトラブルを防ぐことができるでしょう。

    まとめ

    雑穀米とはどういう穀物なのかと、雑穀米を活かしたおいしいおにぎりレシピをご紹介してきました。いかがでしたでしょうか。雑穀米は炊飯器でも手軽に炊くことができます。

    美味しい炊き方のコツに注意しながら、自宅で炊いた雑穀米で美味しいおにぎりを作ってみてはいかがでしょうか。夜食やお弁当、パーティーで気軽につまめるおにぎりは大好きな人も多いでしょう。

    雑穀米で作ることで栄養価もアップして、白米のおにぎりとはまた違った食感で楽しむことができるでしょう。

    Cloverチャット占い

    悩める恋は、チャット占いで相談。

    時間や場所にとらわれることなく、いつでも専門の先生に相談ができます。

    彼からLINEの返事が来ないんです。

    既読

    21:54

    タロットで見たところ、週明けくらいに来そうな感じですよ。

    21:55

    え〜!待てません!笑

    既読

    21:56

    でも彼、とても忙しそう。

    21:57

    みんなの電話占い

    本当に当たる占い師に、出会える。

    メディアで話題の占い師や、恋愛成就に特化した占い師が多数在籍。