• トップ
  • 占い
  • 【花言葉】切ない意味を持つ花一覧を紹介!片思いや恋愛が辛いあなたに

【花言葉】切ない意味を持つ花一覧を紹介!片思いや恋愛が辛いあなたに

    恋愛が辛い時ってありますよね。特に片思いをしている時は、知らず知らずため息をついたりしてしまいます。そんな切ない気持ちを代弁してくれるような花言葉を持つ花や植物を探してみました。

    【花言葉】切ない意味を持つ花:アネモネ

    アネモネの代表的な花言葉

    アネモネは冬から春に咲く、地中海近辺が原産の花です。花の色も、赤や白、ピンク、青などがあります。ボタンイチゲという和名を持っています。

    代表的な花言葉は、「はかない恋」「恋の苦しみ」などです。辛い恋を連想させる花言葉ですね。

    1/22、2/2、2/19、2/21、3/10、3/12、3/13、3/18、3/21、4/2、4/4、4/6、4/13、4/16、4/23の誕生花です。

    アネモネの花言葉の由来

    「はかない恋」や「恋の苦しみ」の由来になったのは、ギリシャ神話だと言われています。女神アフロディーテは、愛の矢によって人間の少年、アドニスを愛するようになります。

    しかしアドニスは狩りでイノシシに殺されてしまいます。アフロディーテは、その血をアネモネの花に変えたというお話から、「はかない恋」や「恋の苦しみ」という花言葉に繋がったという説があります。

    色別のアネモネの花言葉

    アネモネの花の色によって、花言葉が違ってくるのでプレゼントなどで贈るときは気を付けましょう。赤は「君を愛す」「恋の苦しみ」、白は「真実」「期待」「希望」、青は「信じて待つ」となっています。

    【花言葉】切ない意味を持つ花:月下美人

    月下美人とは

    皆さんは月下美人という花を見たことはありますか?月下美人はサボテン科の多肉植物です。特殊な咲き方をする花で、夜に咲き一晩でしぼみます。咲くととても甘い香りがします。

    6月~11月に咲きます。7/8、7/18、7/19、8/17、8/23、8/28、8/30、9/29、10/29、11/20の誕生花です。

    月下美人の代表的な花言葉

    神秘的な月下美人には、花言葉も沢山あります。「儚い美」や「儚い恋」、「ただ一度会いたくて」など、切ない恋にふさわしい花言葉です。

    月下美人の花言葉の由来

    一夜で咲いてしぼむ姿から儚さをイメージする花言葉がついたようです。でも、月下美人には実は「強い意志」という正反対のイメージの花言葉もあります。

    一夜しか咲けない分、強く甘い匂いを放つことや、水の少ない地方で岩の隙間などでも育つ様は、確かに強さも感じさせます。月下美人のように、「強い意志」を持った女性は素敵ですね。

    【花言葉】切ない意味を持つ花:マリーゴールド

    マリーゴールドの代表的な花言葉

    皆さんにも親しみのあるマリーゴールド。4月~10月に咲く花です。代表的な花言葉は、「悲しみ」「嫉妬」です。

    可愛らしい花なので、意外な花言葉ですが、色によっても違うようです。1/12、2/8、2/9、2/13、3/26、4/22、5/5、6/2、6/5、7/18、8/3、8/24、9/14、9/15、10/16、10/27、11/7の誕生花です。

    マリーゴールドの花言葉の由来

    キリスト教やギリシャ神話など、由来となっているエピソードは色々あるようです。ギリシャ神話で言えば、アポロンに関するものが多いです。その中の一つのエピソードを紹介しましょう。

    妖精がアポロンに恋をするのですが、アポロンには恋人がいました。妖精は嫉妬し、その嫉妬が原因でアポロンの恋人は死にます。妖精はそれを悔いて、嘆き悲しみ、マリーゴールドになったというものです。

    「嫉妬」という花言葉、可憐な花のイメージとはずいぶん違うと思いますが、由来となるエピソードを知るとしっくりくると思います。

    マリーゴールドの色別の花言葉

    では、色別の花言葉も見てみましょう。黄色は「健康」、オレンジ色は「予言」となっています。黄色のマリーゴールドが「健康」というポジティブな意味も持つのは、見た目から受ける印象からも納得です。

    【花言葉】切ない意味を持つ花!片思い編

    ベゴニア

    ベゴニアの代表的な花言葉は「片思い」、「幸福な日々」、「愛の告白」などです。通年手に入る花です。「片思い」という花言葉の由来は、葉の形が不完全なハート型だからだそうです。

    「幸福な日々」という花言葉も持つことから、片思い中には励まされそうな花ですね。色別の花言葉は、赤が「公平」、白が「親切」となります。1/13、1/30、3/14、3/17、6/14、9/28、10/18、11/17、11/29、12/17の誕生花です。

    マーガレット

    春に咲く花です。代表的な花言葉には、「恋占い」、「真実の愛」などがあります。

    経験がある方も多いかと思いますが、マーガレットの花びらをちぎって占うところから、「恋占い」という花言葉が生まれたようです。恋占いに気持ちを託したくなるほどの切ない恋心を感じます。

    1/17、1/24、1/26、2/1、2/5、2/20、2/27、3/8、4/1、4/4、4/6、4/11、4/18、9/3、9/7、11/22の誕生花です。

    カタクリ

    春から初夏にかけて咲く花です。皆さんは見たことがあるでしょうか?紫色のとても品のある花です。代表的な花言葉は「初恋」、「嫉妬」、「寂しさに耐える」などです。

    「初恋」の花言葉の由来は、下を向いて咲くその姿が恥じらっているように見えるからだそうです。「嫉妬」というネガティブな意味がある理由は、次に出てくる紫のクロッカスの花言葉の由来から来ています。

    1/28、3/24、3/25、3/26、4/24の誕生花です。

    クロッカス

    クロッカスの開花時期は、冬から春にかけてです。紫や黄色や白などがあります。代表的な花言葉は「青春の喜び」「切望」「不幸な恋」など。「不幸な恋」という花言葉の由来は、ギリシャ神話の悲恋のエピソードから来ています。

    クロッカスという美少年が少女と恋に落ちますが、少女の母親によって引き裂かれて二人は死んでしまいます。憐れんだ女神アフロディーテによって、クロッカスと少女は花に変わったというお話です。

    それが由来となり、クロッカスの花言葉の「不幸な恋」が生まれたようです。

    色別の花言葉は、白は「あなたを待っています」、紫は「愛の後悔」、黄色が「私を信じて」です。1/3、1/4、1/5、1/21、1/31、2/10、2/24、4/7の誕生花です。

    また、紫色のクロッカスの花言葉が由来となって、他の紫の花もヨーロッパではネガティブな花言葉を持つことが多いです。

    スイセン

    冬から春にかけて咲くスイセン。代表的な花言葉は、「片想い」、「気高さ」、「自尊心」などです。切ないのは、黄色いスイセンの花言葉。「もう一度愛してほしい」「私のもとへ帰って」というものです。

    その由来は、冥界の王ハデスに娘を奪われた際、娘が落とした花が黄色いスイセンになり、母親はひどく悲しんだというお話からだそうです。恋愛とは違いますが、母が娘を思う愛情の深さが伝わりますね

    1/3、1/4、1/13、12/29の誕生花です。

    【花言葉】切ない意味を持つ花!失恋編

    ゼラニウム

    真冬以外なら通年楽しめるゼラニウム。ゼラニウムが持つ失恋に関する花言葉は、白いゼラニウムの「私はあなたの愛を信じない」と深紅のゼラニウムの「憂うつ」でしょうか。

    ネガティブな花言葉の由来は、花の美しさを裏切るような、葉の独特な匂いからのようです。二面性があると受け取る人がいたのかもしれませんね。1/24、1/26、4/3、4/24、5/26、6/28、7/27、8/11、10/12、10/14の誕生花です。

    ムスカリ

    春に咲くブドウのような青紫色の可愛らしい花です。ムスカリにはポジティブな花言葉もありますが、失恋に関係する花言葉も多いです。代表的なものは、「失望」、「失意」、「絶望」、「憂鬱」などです。

    このようなネガティブな花言葉が出来た理由として、先ほどの紫のクロッカスの花言葉の由来から、西洋では紫には悲しみの色というイメージがあり、そこから来ているようです。

    1/30、2/2、2/21、2/26、3/5、3/7、3/11、4/22、4/26、4/28の誕生花です。

    ミヤコワスレ

    春に咲く花です。代表的な花言葉で失恋に関わるものとしては、「別れ」、「また会う日まで」、「短い恋」などがあります。

    これらの切ない花言葉の由来は、承久の乱で島流しにされた順徳天皇の都への思いから来ているようです。3/11、4/3、4/9、4/15、4/21、4/26、5/13、5/19、6/23、6/26、8/1の誕生花です。

    ユウガオ

    日本の夏の夜を彩るユウガオ。夕方から咲いて朝にはしぼんでしまう花です。朝に花を咲かせるアサガオとは対照的に、何となくはかないイメージがついている花ですよね。

    そんな姿から、代表的な花言葉は「はかない恋」、「夜の思い出」です。自分の切ない恋心を投影してしまう人もいるかもしれません。

    この花言葉を知ってしまうと、ユウガオを目にすると、前より切なさを感じるようになるかもしれませんね。花束にするような派手な花ではないところも、切ない恋にふさわしい花ではないでしょうか。

    8/16と8/27の誕生花です。

    スカビオサ

    夏から秋にかけて咲く紫色の花です。他の色もありますが、ネガティブな花言葉が多いのは、紫色から来ているようです。「不幸な恋」、「未亡人」、「悲しみの花嫁」、「失恋」など、代表的なものを見ても、悲しいものが多いです。

    これは、紫色の花が持つ悲しいイメージに由来しているようです。そしてヨーロッパでは、この紫色のスカビオサは夫を亡くした女性に贈られる花として有名だそうです。なので、人に贈る際には気をつけた方がいいでしょう。

    1/5、4/12、4/26、5/2、6/2、6/16、6/28、6/30、7/30、8/3、8/5、8/13、8/23、8/26、10/1、10/5の誕生花です。

    まとめ

    いかがでしたか。西洋では紫色の花にネガティブな意味があるというのはちょっと驚きですよね。ただ、由来を知ると納得できます。

    片思いで苦しい時や、失恋して辛い時は美しい花を見て慰められたいですよね。そして、身近に感じていた花にも、片思いの切なさや失恋の辛さを意味する花言葉があります。

    そんな花を見て自分の心を静かに見つめる時間を作るのもいいかもしれません。

    Cloverチャット占い

    悩める恋は、チャット占いで相談。

    時間や場所にとらわれることなく、いつでも専門の先生に相談ができます。

    彼からLINEの返事が来ないんです。

    既読

    21:54

    タロットで見たところ、週明けくらいに来そうな感じですよ。

    21:55

    え〜!待てません!笑

    既読

    21:56

    でも彼、とても忙しそう。

    21:57

    みんなの電話占い

    本当に当たる占い師に、出会える。

    メディアで話題の占い師や、恋愛成就に特化した占い師が多数在籍。