
「霊視ってなに?」「どんな見え方をしているの?」と気になっているあなた。悩み事があって、占い師のもとを訪れようかどうか迷っているのではないでしょうか?
占いで鑑定してもらう前に、ひと通り霊視や見え方について学んでおきましょう。予備知識があれば、霊視で見えるものを深く知り、自分のピンチに役立てることが可能になりますよ!
霊視とはどのような能力?

霊視とは1:通常見えないものが霊的に見える能力
霊視とは、ズバリ「通常見えないものが霊的に見える能力」のことを指します。通常見えないものとは守護霊や幽霊、人の気持ちや対象者の過去・現世・未来の状況など。
その見え方は霊能力者によって多々違いがあり、普段目に映る風景のように霊的な映像が見えたりする人もいれば、目をつむった瞼の裏に幻覚のように浮かび上がったりする人もいるようです。
霊視とは2:守護霊や対象者の想いを汲み取れる
誰もが見えているわけではないものを視る特別な能力、霊視。霊感のある人は守護霊などが見えるとともに、その霊が発するメッセージをキャッチすることができます。また、霊視に訪れた対象者の心の奥底を見抜いてしまう能力だってあるのです。
そのため、口では「子供なんて欲しくない」と言っていても、本心では誰より妊娠を待ち望んでいる深層心理があったというケースだって、霊能力者にはお見通しというわけなのです。
霊視とは3:意識をとばすことができる
霊視は、目の前にいる対象者のみしか視れないわけではありません。たとえ、離れた土地に住んでいたとしても、霊能力者の意識を目的の場所までとばして霊視することもできるんです。
遠い場所に住んでいる誰か、もう他界してしまった祖父母などの気持ちを知りたいという場合は、霊視ができる占い師さんに依頼してみるとよいでしょう。
霊視と透視の違いについて

霊視と透視の違い1:感情や考え方はわからない
霊視と混同されやすいものに透視があります。透視とは、「第6感を使って直接見える人や物から情報を見通す能力」のこと。そのため、霊の力で見えないものを見る霊視とはかなりの違いがあります。
透視の見え方では、現実的に捉えることのできない守護霊や幽霊、人の気持ちなどを受信できるわけではないということなのです。
霊視と透視の違い2:霊視に比べて見えるものが大まか
透視は、霊視に比べて視える映像や情報などの見え方が大まかなようです。優劣ではありませんが、見えないものも視える霊視、見えるものから見通せる透視を対比すれば、それは当然の結果であるのかもしれませんね。
霊視と透視の違い3:亡くなっている人の声は聞けない
透視の見え方は、現存する人や対象物から得られるビジョン。そのため、亡くなっている人や動物の気持ちを伺い知ることは難しいのだそう。もうこの世にいない人や動物の心のうちを知りたいなら、霊視してもらうのがおすすめなのです。
霊視で何が見えるの?

霊視で見えるもの1:対象者の時系列情報や気持ち
霊視で見えるものとは、対象者の過去・現世・未来について、または対象者の心理。過去の出来事や今の状況への疑問、未来への予知、本心を知りたいと思える対象者がいるなどの場合は、霊視でたくさんの導きを得ることができるでしょう。
霊視で見えるもの2:守護霊からのアドバイス
守護霊が発するメッセージが見えるのも霊視ならでは。誰にでも1体はついているとされる守護霊。その名の通り、そばにいて見守り、成長を促してくれる霊のことを言います。
しかし、そんな守護霊と心の対話ができるのは霊能力のある人だけ。「私の守護霊の気持ちが知りたい」と願うなら、霊視してもらうことでその貴重なメッセージを伝えてもらうことができるのです。
霊視で見えるもの3:あらゆる問題の解決方法
対象者が抱えるあらゆる問題の解決方法も、霊視で視えることのひとつ。守護霊が届けてくれる言葉、過去・現在・未来のビジョンから総合的に視て、その解決方法を導き出してくれるのです。
霊視の見え方:過去

霊視による過去の見え方1:必要であれば見える
霊視による過去の見え方は、必要である映像や言葉などだけ。そのため、過去にからむ出来事が守護霊によって不要とジャッジされたら、霊能力者には「何も見えない」ということもあるのだそうです。
霊視による過去の見え方2:部分的に映る
また、霊視で過去を見た場合、対象者の過去の一連の流れが見えるというよりかは、必要な過去だけが部分的に映るのだそう。瞬間的に見える過ぎ去った情景や音が、まさに守護霊が発信しているメッセージなのだといえるでしょう。
霊視による過去の見え方3:今に影響しているものが映る
霊視によって見える過去は、現世に影響している出来事がメイン。過去に起こした行動が何か現世や未来にリンクしていたりすると、それを伝えるために守護霊が見せてくれるようです。
霊視の見え方:未来

霊視による未来の見え方1:見たいものが見えるわけではない
霊視してもらいたい理由が、未来についてという女性も多いことでしょう。できれば、将来的に起こるハッピーなこと、降りかかってくるかもしれない災厄、事前に察知できればスムーズな人生が歩めそうですよね。
しかし、未来の見え方は、意外に見たいものが見えるわけではないとのこと。見えるものは、すべて守護霊などが必要と判断したものだけになります。
そのため、宝くじの当選番号といった私利私欲にかかわる未来は、当然のごとく見ることができないのだそうです。
霊視による未来の見え方2:色のみなど抽象的な場合も
霊視による未来の見え方は、映像に限らず、色や音のみなど抽象的な場合も。未来を視たのに、色だけ、音だけとなると一体それが何のことなのか、その時点では霊能力者であっても首を傾げてしまうようです。
ただし、時間の経過とともに霊視結果がその時点での状況とリンクしていると判明することも。たとえば、未来を占って見えたものが青色のみだったとすれば、将来的に青色の壁のお店をオープンさせていたという現実につながっていくケースが多いのだそうです。
霊視による未来の見え方3:予測不能なビジョンとして見える
霊視による未来の見え方は、不確定なビジョン。なぜかというと、未来は対象者の感情や行動ひとつで幾千もの方向へと変わっていく可能性があるから。いくら霊感の強い占い師が未来を視たとしても、確定された未来ではないということなのです。
霊視の見え方:人や動物などの気持ち

人や動物などの気持ち1:相手の心に意識をとばす
霊視による人や動物の気持ちは、霊能力者がその対象となる相手の心へと意識をとばし、入り込むことによってわかります。見え方というよりは、相手の心に意識が入ることによって読み取れるようになるのです。
人や動物などの気持ち2:見られたくないものを知られてしまうことも
気持ちの見え方は霊能者によってさまざま。相手の気持ちの必要な部分を読み取ることもあれば、なだれこむようにさまざまな感情が脳内に入ってきてしまう場合もあるようです。
そのため、霊能力者が視たくない気持ちまで霊視を通して知り得てしまうことも。他人や動物の気持ちであればともかく、自分自身の心が丸裸になってしまう可能性もあると考えればちょっと恥ずかしい感覚もするものですね。
人や動物などの気持ち3:そのときの気持ちしかわからない
霊視で人や動物の気持ちがわかるといっても、その見え方は生きているか亡くなっているかによっても変わるようです。もし亡くなっているようであれば、そのとき視てもらった気持ちの結果がすべて。
しかし、生存しているのなら未来があるため、霊視してもらっても気持ちは刻一刻と変化してしまうようです。そのため、恋愛関係の悩みで「あなたと彼は両思いですよ」と告げられても、それを未来永劫の感情だと安心しないでおくとよいでしょう。
霊視を受ける際の注意点

霊視を受ける際の注意点1:占い師に心をひらく
霊視を受ける際には注意点があります。まず、いちばん肝心な注意点は対象者が霊視されるにあたって、きちんと占い師に心をひらくということです。
せっかく霊的なパワーを使って見えないものを視てもらえる貴重な機会。それなのに、対象者が心の扉をガチガチに閉じてしまえば見えるものも正しく把握できない結果につながってしまうのです。
霊視を受ける際の注意点2:嘘をつかない
霊視してもらうときには、霊能力者から質問されることもあるでしょう。そんなときは、プライバシーに関わったり、言いづらかったりする質問であったとしても、ありのままを答え、嘘をつかないようにすることが大切です。
嘘をついてしまうと、間違った情報での判断につながりかねません。また、格の高い霊能力者なら「嘘をつかれた!」とわかってしまうことも。
霊能力のある人は、“困っている誰かを救いたい”との信念をもって活動されている方が多いです。その気持ちに真摯に向き合えるよう、誠実な回答を心がけていくようにしていきましょう。
霊視を受ける際の注意点3:混乱しているときは訪問を避ける
霊視をお願いしたいと思うときって、悩みや心配で切羽詰まった状態であるひとも多いことでしょう。しかし、対象者が精神的にパニックに陥っていると見えるべき事象が見えづらい状態になってしまいます。
実際に筆者の友人は仕事の悩みで霊視を受けたのですが、メンタルの落ち込みが相当だったせいか「見えない」と言われてしまう部分があったよう。
霊視を受ける時間や料金を無駄にしないためにも、霊能力者のもとへ駆け込むのは心が波ができるだけ落ち着いてからがおすすめです。
まとめ
霊視の見え方について詳しくご紹介いたしました。霊感を持つひとたちの不思議な見え方の世界を少し感じていただけることができたでしょうか。見え方は今回の記事だけに限定されるものではなく、霊能者自身の感覚や霊感の強弱によってもさまざま。
あとはぜひ実際に霊視を受けてリアルな雰囲気や導きを体感してみてください。意識をとばして視ることもできるため、入門編としては霊視による電話占いがお手軽でオススメです!
一番読まれてる記事
-
2019-02-14 | 占い
-
2019-02-20 | 占い
-
2018-11-17 | 占い